日高の偉人

1 高林謙三 旧名=小久保謙三 

  天保三年〜明治三十四年 (1857−1941)

人物クローズアップ第11回[茶]
『製茶機械発明家高林謙三たかばやしけんぞう
天保三年〜明治三十四年
(1857−1941)

高林謙三に関する本

彩の国の偉人 高林謙三

埼玉ゆかりの偉人 高林謙三

天神社 高林謙三の記念碑

特許よおもやまばなし 日本編

静岡茶・お茶の歴史(伝来) 高林謙三

故高林謙三翁彰徳碑建設録 こたかばやしけんぞうおうしょうとくひけんせつろく 一覧表

川越喜多院 高林謙三の墓 (写真

みどりのしずくを求めて 
製茶機械の父、高林謙三伝

高林謙三翁の生涯とその周辺 
製茶機械発明の先駆者

狭山茶業史 

川越の人物誌 第1集 

川越市史研究 

以上は日高市立図書館所蔵

高麗郷民俗資料館 高林謙三翁の紹介   JTBの案内情報

   

高林謙三の墓(川越市内 喜多院)               記念碑(日高市内 天神社)

高林謙三生誕の碑 高麗川駅前 左側ビルの前 (2008年10月4日)

●高麗郷民俗資料館を紹介したブログ

商品No. 3200138
書籍名 発明界の先進・高林謙三
著者名 吉尾なつ子*1
出版社 東栄舎
発行年 S18
詳細 初 背焼,少痛 (製茶機械)
大分類 自然
中分類 科学
価格 1,575円 (本体 1,500円)
販売店 文遊舎

この書籍は神奈川県立図書館に収蔵されている。資料番号=70913165 場所=川崎書5(県立川崎書庫(5門))

 


*1 吉尾なつ子 (1899.6.10〜1968.4.4) 元日本ペンクラブ会員(物故者) 戦前は国民精神動員の作品を手がけた。

作品表 

女人一路(映画原作)  1941年

軍神の母 昭和17年・三崎書房 復刻版:ゆまに書房 ”戦時下の女性文学”に収録 第9巻 軍神の母

第三の結婚 読切講談社 、1942

千島 : 北方探険記 / 吉尾なつ子著 三崎書房. 1942 神奈川県立図書館 S298 ヨ 12822656 戦時文庫リストに収録→ 
http://www.klnet.pref.kanagawa.jp/denshi/senzi_pdf/10_ippan1_20.pdf に一節が紹介されている。
復刻版:-- 東京 : ゆまに書房 , 2002.9 (文化人の見た近代アジア / 竹松良明監修 ; 2)  

辻小説集 或る笑顔 (辻小説集. 八紘社杉山書店 1943年7月18日発行 227頁 1円50銭 ※装幀/富田千秋。
国威昂揚を目的とした、原稿用紙一枚の小説・檄文を集めたもの。)

わが縁 昭和19年4月号(第四巻第四號) 國民文學 四月號 人文社 まつろふ文學

「にんじん」 ルナール 吉尾なつ子 鶴書房少年少女世界名作全集 第2巻 発行年不明

「ノートルダム物語」 ユーゴー 吉尾なつ子 鶴書房少年少女世界名作全集 第35巻 発行年不明

夜ごとの潮 吉尾なつ子 虎書房 1957

初めに恋ありき, 吉尾なつ子, 1962, 第二書房

第5期九州文学 昭和34年9月1日発行 通巻第175冊9月号 矢野朗追悼号 

追悼文 一つの悔い 吉尾なつ子 17〜18

4・4 命日:木俣修、日比野勇夫、吉尾なつ子、菊田一夫、瀧井孝作、相田隆太郎、加藤新平、秋元秀雄

注:國民文學について

半島に渡った日本語・日本語文学 「資料編」→http://swjc.saga-wjc.ac.jp/~nagasawa/colonial%20books/hanto-index.htm

(三枝寿勝の 「韓国文学を味わう」 第 VII 章)→http://www.han-lab.gr.jp/~cham/ajiwau/chap7/chap7.html

新聞記事文庫:京城日報 1940.9.25−1940.10.10